「竹矢来」の文化の調査と保存に向けて
・吉野川の中流域、忌部が拠点とした地域には、日本に類例がない、神社の当家の前に、カミが降臨し依り代となる竹矢来を設置する文化が残されている。
その文化が見える地域は、吉野川市、美馬市、つるぎ町、三好市の一部となる。研究所としては、この特有の文化を文化財指定にする原案をもっている。
過疎化が進行するなか、昔からの祭祀文化を後世にまで残したいものである。


・吉野川の中流域、忌部が拠点とした地域には、日本に類例がない、神社の当家の前に、カミが降臨し依り代となる竹矢来を設置する文化が残されている。
その文化が見える地域は、吉野川市、美馬市、つるぎ町、三好市の一部となる。研究所としては、この特有の文化を文化財指定にする原案をもっている。
過疎化が進行するなか、昔からの祭祀文化を後世にまで残したいものである。