2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 Awa-Inbe 活動報告 家賀再生プロジェクトをANAが取材 8月5日(金)にANAの地域創生部のメンバーが家賀集落を取材した。ANAは今後の航空需要の拡大と地域創生事業の一環としてさまざまな地域創生に関わる事業を展開している。 ANAは家賀集落だけでなく、雑穀栽培と農家民泊事 […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 Awa-Inbe 活動報告 小松島市で初の忌部海部連携の学習会を開催 7月29日(金)19:00~小松島公民館で第8回目の忌部海部連携協議会設立に向けた学習会が開催され、地元を中心に約20名が参集した。タイトルは、「小松島再興セミナー~小松島の原点回帰から未来へ~」。講師は林博章氏。 […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 Awa-Inbe 活動報告 つるぎ町貞光の家賀集落で40名が「竹筒番茶」づくり 7月25日、つるぎ町貞光の忌部伝承の家賀集落では、ソラの藍に加え、新たなブランド商品作りがはじまった。それは「竹筒番茶」。家賀再生プロジェクト(枋谷京子代表)と連携して上勝町の会員・元木利幸氏(あさかげ亭)が企画。春に […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 Awa-Inbe 活動報告 株式会社クラブワールドと阿波忌部の聖域「忌部山ツアー」 剣山例大祭の翌日、7月18日、日本や世界の聖地専門の旅行会社・クラブワールドに依頼され、阿波忌部の聖地・忌部山を中心としたツアーを企画・運営・実施した。参加者は全国から15名。剣山剣神社例大祭とのセットツアーとなった。 […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 Awa-Inbe 活動報告 快晴で剣山本宮剣神社例大祭が執り行われる! 7月17日、快晴のなか、忌部修験道で名高い剣山山頂(標高1955m)で「剣山本宮剣神社例大祭」が執り行われた。全国各地からそれぞれの熱き想いを携えて約150名が参集し、神聖なる神事に参加(神輿、綱引き、赤旗持ち)した。 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 Awa-Inbe 活動報告 明日の快晴を祈願し、剣山本宮剣神社例大祭の宵宮! 7月16日、忌部修験道で名高い剣山山頂(標高1955m)で「剣山本宮剣神社例大祭」の宵宮が16:00から執り行われた。昨年の例大祭は、強い風雨に見舞われたなかで、強行開催したのだが、今年の天気予報は快晴の予報。今年こそ […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 Awa-Inbe 活動報告 アリゾナからコシオ・ケンさんの来訪。家賀の児宮神社で奉納演奏! アリゾナ州在住の演奏家及びシンガー・ソングライターがコシオ・ケン(小塩賢一)さんである。ケン・コシオさんは世界平和を願いアメリカ合衆国アリゾナ州(在住)で、先住民ホピ族などと平和を願い演奏会を開催。日本でも、広島などで […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 Awa-Inbe 活動報告 家賀集落再生プロジェクト!ルアフ代表・林広さんの藍畑! 会員でつるぎ町貞光のソラの藍による家賀集落再生プロジェクト(枋谷京子代表)を支援している藍工房ルアフ代表の林広(徳島県藍産業振興協会理事長)さんは、4月より枋谷京子さんの2反の藍畑のさらに上部の緩い傾斜畑に、2反のスク […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 Awa-Inbe 活動報告 家賀集落再生プロジェクト!4年目のソラ藍の一番刈り! つるぎ町貞光のソラの藍による家賀集落再生プロジェクト(枋谷京子代表)は4年目に入るが、カヤの投入量を増やしたせいか、昨年度より成長が著しく、7月4日、無事に一番刈りを行うことになった。 今年は、どのくらいまで収穫量が […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 Awa-Inbe 活動報告 吉野川市山川町紙漉の「山神社」の清掃! 7月10日、吉野川市山川町の皆瀬集落の最上部、標高500m付近は「紙漉」と呼ばれ、忌部の神が最初に紙を漉いた場所だと伝わる。そこには「山神社」が祀られ、全国に前例のない磐座信仰と石積神殿の磐境と立石(メンヒル)をコラボ […]