2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 Awa-Inbe 活動報告 歴史的快挙!家賀再生プロジェクトが総務省の全国表彰! 研究所役員の枋谷京子さんが代表をつとめる家賀再生プロジェクトはこのたび、令和5年度の総務省の全国過疎地域連盟会長賞をいただきました。表彰式は富山県で開催。10月26日には、全国過疎問題シンポジウム2023in 富山と題 […]
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 Awa-Inbe 活動報告 家賀のカヤ刈り「サステイナブル体験観光」へ 10月29日、家賀再生プロジェクトは、次年度の藍栽培の準備に備えてカヤ刈りを行った。土壌防止や肥料とするカヤを傾斜畑に投入するのが剣山系の世界農業遺産、伝統農業の特徴である。地元でカヤは「肥え」と呼ぶ。カヤが採取できる […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 Awa-Inbe 活動報告 鳴門「撫養湊」を北前船の日本遺産⑥ 「石川県加賀市橋立の視察報告」 19世紀に盛行した北前船は、主に北海道の鰊粕(魚肥)や昆布を日本各地に運び、日本経済に大きな影響を与えるとともに日本文化を育んだ。阿波忌部は黒潮航路で鳴門を出発し、関東を拓いた。一方、日 […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 Awa-Inbe 活動報告 家賀宿泊施設の地鎮祭と吉良で「学習会」! 10月9日の午前中、家賀集落の標高約500m地点に建設される宿泊施設の地鎮祭が、理事長&松島組の社長である松島清照氏が段取りして関係者一同が参集して執り行われた。いよいよ、忌部文化研究所の新ステージが始まりを告げる。来 […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 Awa-Inbe 活動報告 「和華」(忌部特集)の発刊 9月末日、高橋克三さんが編集する株式会社アジア太平洋観光社発行の日中友好を基軸とした雑誌「和華」が発刊、そこに、阿波文化が16ページ特集で掲載された。タイトルは『工藝の先駆者「忌部」の阿波を訪ねて』。そこでは、日本の工 […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 Awa-Inbe 活動報告 第18回吉野川コレクション「感動のステージ」 10月7日(土)吉野川市の鴨島公民館で、第18回吉野川コレクションが開催され約150名が集まり、感動のステージが聴衆を魅了した。最初、北方喜旺丈氏と林博章博士が約30分、阿波忌部の祖神・天日鷲命に係わる関東各地の伝承を […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 Awa-Inbe 活動報告 鳴門「撫養湊」を北前船の日本遺産⑤ 「福井県坂井市三國の視察報告」 19世紀に盛行した北前船は、主に北海道の鰊粕(魚肥)や昆布を日本各地に運び、日本経済に大きな影響を与えるとともに日本文化を育んだ。阿波忌部は黒潮航路で鳴門を出発し、関東を拓いた。一方、日 […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 Awa-Inbe 活動報告 「忌部神社」にカヂ(榖)を植樹! 9月初旬、つるぎ町貞光の吉良の「忌部神社」を世話する忌部神社会は、新紋であるカヂ(榖)を「忌部神社」の境内地の側に植樹するとともに、記念碑を建立した。つるぎ町は、当地を拓いた阿波忌部族が祭具となる麻や榖を晒した伝承から […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 Awa-Inbe 活動報告 鳴門「撫養湊」を北前船の日本遺産に④ 「福井県南越前町の視察報告」 19世紀に盛行した北前船は、主に北海道の鰊粕(魚肥)や昆布を日本各地に運び、日本経済に大きな影響を与えるとともに日本文化を育んだ。阿波忌部は黒潮航路で鳴門を出発し、関東を拓いた。一方、日本 […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 Awa-Inbe 活動報告 家賀集落にサスティナビリティ観光学部教授が来る 右から3人目がガゼム教授、一番右が四本教授 9月9日、家賀集落の視察に、大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学サスティナビリティ観光学部教授の四本幸夫教授とヴァファダーリ・ガゼム教授が訪れ、家賀再生プロジェクトの活動 […]