2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 Awa-Inbe 活動報告 阿波忌部ゆかりの奈良県橿原市の視察報告 忌部文化研究所の活動フレーズが決まった。それは「日本の原点を見つめ未来を創る」である。日本の原点を振り返れば、日本の建国は『日本書紀』に在るように初代・神武天皇の橿原宮(橿原神宮)での即位に始まる。神武の橿原宮即位に際 […]
2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 Awa-Inbe 活動報告 香川県高松市で講演会 1月26日の夕刻、香川県高松市の代表取締役の山川瑞穂(香川県会員)が主催する「まるざ発芽玄米研究所」で「天皇即位と大嘗祭と阿波忌部」と題した講演会が開催され、高松市近辺より約20名が集まった。講師は忌部文化研究会会長の […]
2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 Awa-Inbe 活動報告 東京農業大学の三上さんを剣山系に案内 東京農業大学の地域環境科学部 造園科学科4年生の三上由季さんの卒業論文に徳島剣山系の傾斜地農業を取り上げたいので案内をしていただきたいとの依頼を受け、1月14日に忌部文化研究会会長の林博章氏と剣山世界農業遺産支援の会・ […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 Awa-Inbe 活動報告 つるぎ町貞光より宮中の新嘗祭への粟の献上 11月23日に剣山系の伝統的な傾斜地農業を営む美馬郡つるぎ町貞光字三木栃の磯貝家を視察した。平成28年度に磯貝家は、天皇・宮中の新嘗祭に粟を献上する大役に選ばれた。磯貝家では、新嘗祭にまつわるエピソードを取材した。 新 […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 Awa-Inbe 活動報告 新撫養農業研究会でのミニ講演会・学習会 新撫養農業研究会は、月に一回、鳴門市撫養町の井上ホールで学習会を開催している。代表世話人は野田靖之氏と岡部晃資氏。剣山系の伝統的な傾斜地農業の世界農業遺産認定への農業分野の知見で大きく貢献したのは当会であった。11月2 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 Awa-Inbe 活動報告 徳島大学 世界農業遺産認定地域のフィールドワーク事業 徳島大学の玉真之介教授の「日本の農業を考える」講座の課外授業の一環として、世界農業遺産に認定された美馬市穴吹町の西山から渕名集落までの5kmを歩くフィールドワーク事業を依頼されて企画。バス4台で学生80名が現地を歩いた […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 Awa-Inbe 活動報告 「吉野川ウォーク in 美郷 ~阿波忌部の里を歩く~」に参加 阿波忌部の里である美郷(旧麻植郡美郷村)の阿波忌部の史跡を廻る約11㎞を歩く歴史ウォーク。メインは、鎌倉時代に麁服を調進した阿波忌部直系・今鞍進士が居たと伝わる月野集落。至る所に高度な石垣も見学できる。約300名の参加 […]
2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 Awa-Inbe 活動報告 一般社団法人忌部文化研究所設立&「天皇即位と大嘗祭」出版記念会 ○趣 旨: 一般社団法人忌部文化研究所は、2018年4月に設立した。これまで活動を支えていただいた方々、研究所の趣旨に賛同・支援いただく徳島県や全国の方々との集いを通じて、今後の研究所の活動の推進と発展と一体化を図るため […]
2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 Awa-Inbe 活動報告 第13回 吉野川コレクション『忌部・麁服の里』in Yoshinogawa 2018 これまで12回に亘る吉野川コレクションの開催により、吉野川市の前身となる麻植郡の歴史をひもとき、麻を植え当地を拓いた阿波忌部にちなむ地域資源となる歴史、伝承、史跡、文化、芸能などを基盤に据え、吉野川市全体の地域創生、活 […]
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 Awa-Inbe 活動報告 福島県南相馬市での歴史交流会 『日鷲神社』がつなぐ徳島と福島との架け橋 ○南相馬市の小高地区には、天日鷲命を祭神とする『日鷲神社』が祀られている。その祭神である天日鷲命は、徳島を拓き日本各地に麻・榖を植え多様な農産業を伝えた阿波忌部族の祖神であった。 […]