2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 阿波忌部投稿者用 活動報告 3.29 忍者イベント ~阿波春の陣~ 忍者イベント ~阿波春の陣~ 【日時】2025.3.29(土)10:00〜15:00 【場所】JOSA公認オブスタクルスポーツ吉野川コース
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 Awa-Inbe 活動報告 「鳴門“撫養湊”を北前船の日本遺産へ」が発刊される! □2024年9月25日(水)、「東西海運の結節点、鳴門“撫養湊”を北前船の日本遺産へ」の歴史的書籍が発刊された。ページ数は150、オールカラー。書籍はすぐにパネル展示ができる様式で分かりやすく構成されている。江戸後期から […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 Awa-Inbe 活動報告 國學院大學名誉教授との歴史的対談 □2024年8月17日(土)、東京都北千足の松前兼一事務所で、歴史的対談が実現した。それは、國學院大學名誉教授の茂木貞純氏と古代史研究家・林博章氏(環境人類学博士)との2時間30分にわたるものであった。対談のタイトルは、 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 阿波忌部投稿者用 活動報告 12/10(火)地域活性化セミナーにて【講演】国内初のオブスタクルスポーツ公認コースを活用した活性化 2024年12月10日(火)一般社団法人 徳島県情報産業協会主催の地域活性化セミナー(徳島グランヴィリオホテル)で講演。 【テーマ】『国内初のオブスタクルスポーツ公認コースを活用した活性化』 一般社団法人 日本オブスタク […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 Awa-Inbe 活動報告 第8回東アジア世界農業遺産学会(ERAHS)での発表 □2024年8月8日(木)、岐阜県庁で、第8回東アジア世界農業遺産学会(ERAHS)が国連や農水省の協力のもと開催され、環境人類学博士の林博章氏は、「藍栽培による家賀傾斜地集落の再生プロジェクト、徳島県つるぎ町」(Kek […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 Awa-Inbe 活動報告 三年連続快晴のもと、剣山本宮剣神社例大祭が執り行われる! ・7月17日、昨年に引き続き、快晴のなか、忌部修験道で名高い剣山山頂(標高1955m)で「剣山本宮剣神社例大祭」が執り行われました。全国各地からそれぞれの熱き想いを携えて約100名が参集し、神聖なる神事に参加(神輿、綱引 […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 Awa-Inbe 活動報告 家賀の傾斜畑にショーゲンさんが来る! ・2024年7月17日、剣山の例大祭には、研究所特任講師の松前兼一氏のツァー一行とともに特別ゲストとしてショーゲンさんも参加した。ショーゲンさんは、今話題のペンキ画家である。彼は、アートを学びに渡ったアフリカのタンザニア […]